唐実桜

今日、兼六園の梅林に行ってきました。梅も見たかったのですが、早咲きの桜も楽しみにしていました。兼六園から石川橋の下に咲いてます。

f:id:k10no3:20120401120246j:image:w520

【撮影場所:兼六園 撮影日:2012年4月1日 PENTAX K-x

【唐実桜】シナミザクラ(学名:Prunus pseudo-cerasus Lindl.)はバラ科サクラ属の植物。桜の一種。名の通り、中国原産であり、実は食用になる。別名として唐実桜、暖地桜桃などの名前を持つ。雄蕊が長い。中国では桜桃と呼ばれる。
花期は早く、3月上旬からとなる。このため、花が咲いているときにはまだ葉が生えていないことも多い。花は五枚一重で直径は2cm程度と小輪。花の色は白から若干紅色を帯びる程度。ひと房に2輪か3輪の花を咲かせ、実もこれに準じ、二つがひと房になっていることが多い。雄蕊が長いのが特徴。花びらは180°近くに開く。【ウィキペディア引用】