泉野菅原神社の「桜と狛犬」

ソメイヨシノと早咲きの桜のコントラストが綺麗でした。社前は寺町寺院群の六斗の広見と呼ばれる景観を望むことができ、広いので、寺町を散策するときの駐車場です(笑)

菅原道真公を祀る天満宮です。加賀藩二代藩主前田利長の正室永姫の菩提寺玉泉院の鎮守として建立されました。

泉野菅原神社は、菅原道真公と織田信長を祀る珍しい神社として知られており、境内には桜の木が多く、春には美しい桜景色を楽しむことができます。

【撮影場所 金沢市石引:2024年04月06日 OM-D E-M10】

ランキング参加中です。応援のクリック、よろしくお願いします。
こちら↓↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村