2013-01-01から1年間の記事一覧

しだれ桜

今年は、仕事でいった長野須坂市の「しだれ桜」が一番印象に残ってます。夏から秋にかけて宮城県へも長期出張に行ったのですが、来年は宮城の桜をぜひ見たいです。 【撮影場所:長野県須坂市 撮影日:2013年04月19日 DMC-TZ30】にほんブログ村

十月桜

長らく宮城県へ出張してUPできませんでしたが、日曜日に帰ってきました。この時期に咲く桜を早速みてきました。 【撮影場所:獅子吼 撮影日:2013年11月05日 DMC-TZ30】 【ウィキペディア引用】ジュウガツザクラ(十月桜、学名:Cerasus subhirtella (Miq.…

赤レンガ(2008年金沢桜百景)

金沢には「赤レンガ」の文化財が数多く残っており、桜と相性がバツグンです。 「四高記念館」は、四高の歴史と伝統を伝える展示に加え、旧四高の教室を多目的に利用できる「石川四高記念館」と泉鏡花、徳田秋声、室生犀星等、石川県ゆかりの文学者の資料を展…

我が家で花見(2008年金沢桜百景)

長期出張中で「ぷち」と遊べないが一番つらいです。来週末には一度帰る予定で、「ぷち」と会うのが楽しみです(笑) 植木の桜を花見する「ぷち」です。 【撮影場所:自宅ベランダ 撮影日:2008年04月12日 SP550UZ】にほんブログ村

西茶屋街(2008年金沢桜百景)

東北へ長期出張で、何かと忙しくなかなかUPできませんでした。最低月一回を継続したいものです。 金沢には現在残る茶屋街が三つあり、主計町は、毎年紹介するように浅野川にそっての桜並木が見事です。東茶屋街には桜は無く、街並みが見事です。今回紹介す…

松月寺大桜(2008年金沢桜百景)

境内には「大桜」とも「御殿桜」とも呼ばれる有名な老桜があり、これは本寺中興至岸和尚が三代利常から小松城内にあったものを拝領したと伝えられる桜で、周囲約6m、高さ14mの大木です。国の天然記念物に指定されています。今年は撮影できませんでした(涙)…

散り始め(2008年金沢桜百景)

6月になりサボってました(笑)満開の桜もいいのですが、こんな感じもまたいいものです。写真は2008年に撮影したもので、この年は、デジカメを購入し一年目で「まめ」に出かけています。 【撮影場所:金沢城 撮影日:2008年04月19日 SP550UZ】 【撮影場所:金…

ライトアップ(2008年金沢桜百景)

毎年「金沢城・兼六園」では春・夏・秋・冬と四季にライトアップされるのですが、最近は、夜でかけるのが「おっくう」で今年も行きませんでした。桜の季節は日中、あっちこっち出かけるので夜まで体力がもちません(笑)この年は、デジカメを購入し一年目で「まめ…

高橋川(2008年金沢桜百景)

いつも紹介している「伏見川」は、米泉で「高橋川」と合流します。その場所は三角の公園になっており、桜がとてもきれです。桜の木の下で「ぷち」はお澄ましポーズです(笑)いなみに「伏見川」は石川県産業展示館4号で「犀川」と合流します。2008年の桜を整理しUPし…

伏見川(2008年金沢桜百景)

さすがにもう桜咲いてません(涙)2008年の桜を整理しUPします。この年も咲くのが早かったみたいで、撮影日は4月5日となっていました。カメラは、壊れてしまった一番初めに買ったデジカメのオリンパスSP550UZです。ちなみに2013年伏見川はここをク…

2013年金沢桜百景(樹木公園)

樹木公園にいってきました、約130品種、約900本の桜が植えてありますが、八重桜類が楽しめました。 今回が今シーズンの最後で、これからは過去の写真をUPする予定です。 【フゲンゾウ(普賢象)普賢象は普賢菩薩の乗っている象の事で、葉化した雌しべがこの…

2013年金沢桜百景(後編)

今年の桜は早く咲き始め、3月後半から4月末まであっちこっちに出没したくさん撮りました。特にたまたま仕事で行った長野須坂市の枝垂れ桜が印象に残りました。 【撮影場所:鶴丸倉庫 撮影日:2013年04月06日 PENTAX K-x】 【撮影場所:犀川 撮影日:2013年04…

2013年金沢桜百景(前編)

今年の桜は早く咲き始め、3月後半から4月末まであっちこっちに出没したくさん撮りました。特にたまたま仕事で行った長野須坂市の枝垂れ桜が印象に残りました。 【撮影場所:大手門 撮影日:2013年04月06日 PENTAX K-x】 【撮影場所:四高記念館 撮影日:2013…

石川橋

石川門の写真を撮るとだいたい写っている橋で、百間堀通りを渡るように石川門から兼六園にかかっていて、明治44年幹線道路に転用された際鉄筋コンクリート橋として再架橋されたものです。藩政期は百間堀と白鳥堀を分ける土橋だったそうです。1枚目は石川橋、…

犀川大橋

犀川大橋は、平成20年に行われた塗り替え工事を除いて4回塗り替えがなされています。 「ねずみ色」から「薄いカーキ色」(1966年) から「白系クリーム色」(1975年)から「黄緑色」(1984年)から「青灰色系五色グラデーション」(1993年)と変わり現在の「…

玉川公園

公園の真ん中にある枝垂桜とソメイヨシノがきれいです。中心街にあるのですが、一方通行が多い場所でなかなかたどり付けませんでした(笑) 【撮影場所:玉川公園 撮影日:2013年04月06日 PENTAX K-x】 【ホームページ 引用】日本専売公社金沢地方局の工場移…

まるびぃ

丸いガラス張りの建物に写る桜やが見事で、隠れた桜の名所で、兼六園や金沢城公園に行くときは、いつも地下駐車場を利用させて頂いてます。 【撮影場所:金沢21世紀美術館 撮影日:2013年04月06日 PENTAX K-x】 【ウィキペディア引用】金沢21世紀美術館(か…

瓢池

兼六園瓢池の枝垂れ桜は再生中で見事に咲くことを願ってます。写真の桜は瓢池に張り出した桜で、今回は昼に撮影したものですが、池に写る桜はライトアップの時が最高にきれいです。 【撮影場所:瓢池 撮影日:2013年04月06日 PENTAX K-x】 【ホームページ 引…

【番外編】長妙寺のしだれ桜

長野の須坂市へ商用で出かけました。樹齢400年、樹高7.5m、樹周3.5m。裏山を背景に本堂のオレンジ色の屋根と桜が見事な調和を見せていました。 【撮影場所:萬龍寺 撮影日:2013年04月19日 DMC-TZ30】 【ホームページ 引用】桜は長みょう寺の本堂の前にあ…

【番外編】鮎川桜並木

長野の須坂市へ商用で出かけました。菅平高原から流れ出す仙仁川と四阿山からの宇原川が須坂市仁礼で合流して鮎川沿いにある桜並木は見事なもです。 【撮影場所:鮎川沿い 撮影日:2013年04月19日 DMC-TZ30】 【ホームページ 引用】長野県須坂市米持町と井上…

【番外編】萬龍寺のしだれ桜

長野の須坂市へ商用で出かけました。時間の合間に桜見物です。大日向観音堂しだれ桜を見に行く途中で偶然発見しました。後で調べわかったのですが、この桜も須坂市指定天然記念物になっているそうです。 【撮影場所:萬龍寺 撮影日:2013年04月19日 DMC-TZ30…

【番外編】大日向観音堂しだれ桜

長野の須坂市へ商用で出かけました。時間の合間に桜見物です。 とにかく大きさに圧倒されました。地元では観音堂の夫婦桜と呼ぶそうです。しだれ桜はエドンヒガン桜の変異種だそうです。高さは約20メートルあり、幹周は3.7メートル、3.2メートルだそうです。…

尾山神社

尾山神社の神門は明治8年に完成したのですが、神門の和洋中の三様式が取り入れられた五色のギヤマンが綺麗です。 【撮影場所:尾山神社 撮影日:2013年04月06日 PENTAX K-x】 【ウィキペディア 引用】主祭神は、加賀藩の藩祖前田利家で、創建は1873年。旧社…

瑞泉寺

徒歩で中心街へ出かけるときに瑞泉寺(ずいせんじ)横を裏道として利用しています。境内には桜の古木や枝垂桜がきれいで、富山県井波町の瑞泉寺の親族が入寺したことの関係もあり門や堂に見事な彫刻があります。 【撮影場所:橋場緑地 撮影日:2013年04月06…

百間堀

「百間堀」(巽櫓下から石川門土橋下までの間)は、金沢城の堀で、長さ150間(272.7m)、幅42間(76.4m)もあり、水堀だった1911年に埋め立てられ、現在は道路(お堀通り)、および石垣直下は公園になっています。金沢市の広坂と兼六園下を結ぶ通称「お堀…

火見櫓

このブログを解説したときに最初に載せたところと同じ場所で、赤枝垂れと火見櫓がマッチしています。 明治2年版籍奉還後、廃藩置県までの間、金沢藩では、江戸で「加賀鳶」といわれた江戸藩邸のお抱え火消38名を金沢に移し、新たな常備消防を組織しまし時、こ…

主計町

主計町の桜は大好きで、必ず撮りに行っています。今年は朝早かったですが、浅野川大橋をバックに素敵な1枚が撮れました。 【撮影場所:主計町 撮影日:2013年04月06日 PENTAX K-x】 【ウィキペディア引用】主計町(かずえまち)とは、石川県金沢市の浅野川沿…

犀星の道

犀星の道は犀川大橋と桜橋の間の犀川両岸の道で、室生犀星文学碑があります。桜の時期は桜橋からの眺めが最高です。 【撮影場所:犀川 撮影日:2013年04月06日 PENTAX K-x】 【ウィキペディア引用】室生 犀星(むろう さいせい、本名: 室生 照道(てるみち)…

菱櫓

金沢城の桜も最高です。ライトアップの写真とかはよく撮っていたのですが、今回は週末の天候が思わしくなく、土曜日の午前中に撮ってきました。城内の広場から見上げるように撮った「菱櫓」と内堀に写った桜がきれいでした。 【撮影場所:金沢城公園 撮影日…

桜橋

開花宣言があった日には桜坂からの写真をUPしました。ソメイヨシノが満開になるとこの橋からは山側も海側も最高の眺めです。4月6日(土曜日)は6:00に家を出発し最初の撮影場所で、まだ夜が明けてすぐの時間です。 【撮影場所:桜橋 撮影日:2013年04月06…