2012-01-01から1年間の記事一覧

加賀一の宮駅

【加賀一宮駅】昭和二年開業、北鉄石川線の終着駅。白山比竎神社の最寄駅で、駅舎(加賀一宮駅)のデザインも社殿風です。地元特産品の販売所としても利用されています。 石川県白山市白山町にあった北陸鉄道の駅(廃駅2009年11月1日)で、普段は静かな駅で…

菱櫓

菱櫓は大手と搦手を見張る物見櫓、橋爪門続櫓は二ノ丸大手の橋爪門枡形を見張る物見櫓、五十間長屋は武器等の倉庫でした。 兼六園・金沢城は春・夏・秋・冬にライットアップされ、この写真は春のライトアップの時撮影しました。【撮影場所:金沢城 撮影日:2…

大手門

桜の後ろに写っているのは、金沢城大手門(尾坂門)石垣です。石川門・橋爪門とともに「金沢城三御門」と呼ばれた門で、この上には江戸時代初期にいちど櫓が建てられましたが、その後二百数十年間、櫓や櫓門が築かれたことはなく、門扉として木戸が設けられて…

剣梅鉢紋

『天下 葵よ 加賀様 梅よ 梅は葵の たかに咲く』 『三葉葵紋の徳川家よ 剣梅鉢紋の前田家よ 梅の花は葵より高い所に咲く』という意味である。家康と利家は秀吉の時代、五大老の一番の上座に肩を並べて座っていたが秀吉が死ぬと徳川家が天下をおさめる大将軍…

長町武家屋敷跡

2007年からはまりだしその年は市内のアチラコチラを兎に角、撮りました。この写真は、金沢の城下町で上・中級藩士が暮らしていた「長町武家屋敷跡」で撮影しました。狭い路地から塀瓦ごしで風情があります。それ以来、訪れていないので今年はまた撮影に行く…

ヤエヤマザクラ

石川県林業試験場には、毎年行っています。いろいろな桜が植えられており、4月上旬から5月上旬まで楽しめます。このブルグでも珍しい桜を紹介します。【樹木公園】芝生広場を中心に、サクラは約130品種、約900本、植えられており、全国的にも有数の規模と…

堤桜

手取川の堤防にはたくさんの桜があり、桜越しに見える「白山」の景色が最高です。毎年撮影に行くのですが、この時期はよくもやがあり、なかなかきれいに撮れません。早朝の途中や昼休みに見にいくのですが「もや」で、絶好なチャンスが無く、撮れません。今…

開設

はてなの新しいブログサービスをはじめました。「金沢桜百景」の開設です。過去に「いい色」でUPした記事も含め公開していきます。金沢に住みだして10数年、パソコンインストラクターをやってた時に「ブログ」始め、桜にとりつかれました。今年の桜が咲く…